龍神アート祭り ステージイベント

8月30日(土)

14:00~15:00
▼氣龍Art 日幸知ライブペイント▼

8月31日(日)

12:00~13:00
▼ボディアート ライブペイント▼

氣龍Art 日幸知 御奉納ライブペイント(8/30)

氣龍Art 日幸知氏による御奉納ライブペイントです。
生演奏の音楽に合わせて大きなキャンバスに氣龍を描き、その様子を皆さんに見ていただくのがライブペイント。わずかな時間でみるみる完成していく氣龍Artの様子をぜひ御覧ください。

◇8月30日(土) 14:00~15:00
◇観覧料 無料(御奉納賽銭・運営カンパ大歓迎)
◇会場は狭いので前列で観覧のかたは床にお座りください。簡易なマットなどご持参くださると助かります。また、車椅子、足腰にご負担ある方は事前にご連絡ください。

演者紹介

【氣龍Art作家】日幸知

氣龍 Art作家。オリジナルArtの『氣龍®』とともに、北海道から沖縄まで全国を渡り歩いて御奉納や展示販売をおこなう。サラリーマン時代に見舞われた不慮の事故から生還し、その時に見た龍の姿を描き出したのが”氣龍”。その後、全国に広がったファンの導きにより年間30展示、20ライブペイント、10御奉納をこなす。

栃木県での展示販売は昨年の龍神アート祭りに続いて2回目。そしてライブペイントは初開催!です。

▲上に戻る▲

【巫女舞】光巫-hikarimiko-

私たち「光巫-hikarimiko-」は、天と地を結ぶ巫女のように、愛と平和の祈りを世界に届けるチームです。すべての存在が調和し、感謝と共に生きる未来を創造していきます。愛、平和、調和の3つの柱を胸に私たちは希望の光を灯します!

~とこしえの舞~
伊藤しぃ
河村綾佳
戸野塚正子
吉岡麻梨

~浦安の舞~
北澤桃加
鈴木加奈子
夏目佳奈
吉岡麻梨

【演奏】篠笛 高橋 享 ・ 太鼓 壱太郎

髙橋 享 篠笛奏者
宇都宮を拠点に篠笛、和太鼓を中心とした「いとおかし」な集団、五人衆の一人として各所で活躍。郷土芸能や既存の楽曲だけでなくオリジナル曲による多種多様なパフォーマンスも行う篠笛吹きプレイヤー。

壱太郎 太鼓奏者(出演最終調整中)
三重県桑名市出身。1990年 鬼太鼓座(おんでこざ)に入座。中心的メンバーとして、国内はもとより世界各地で2,000回以上の舞台を務める。2004年に独立後も引き続き太鼓奏者として活動、数々の受賞歴あり。現在は鬼怒川温泉を拠点に観光向けの演奏や後輩育成に力を注ぐ。

【舞踏】バオバブ泉谷 ・ Yumiko

ダンスパフォーマー バオバブ泉谷
即興から昔懐かしのディスコ、そしてフラまで幅広い踊りを得意とする。周りも巻き込んでダンスの輪で皆を笑顔にすることが切るダンスパフォーマー。昨年の龍神アートでは見事なまでにお祭りの場を作り上げた。
活動実績20年以上、演じたステージはすでに1000を超える。アフリカンダンス、ディスコインストラクター 足利ダンスコンクール準優勝。

KIMONO HULA®代表。Yumiko
2002年から日本の伝統着物とハワイの神聖なるフラダンスの魅力を組み合わせ、その美しさを世界に広め感動と喜び届けることを指名として日本文化を伝承。神社仏閣でフラの奉納、各種イベントへの参加など。龍神アート祭りは単独参加でバオバブ泉谷さんと共に即興の舞を演じます。

▲上に戻る▲

ボディアート ライブペイント(8/31)

エネルギーアート”原田しづか”によるボディアートのライブペイントをおこないます。ライブペイントを支えるのはアンビエントなサウンドを奏でる+nava(プラナヴァ)。舞手は”万里子”。瞑想音楽が響く空間で万里子の身体に描きあげるボディアートが生まれる様子を御覧ください。

◇8月31日(日) 12:00~13:00
◇観覧料 無料(演者への投銭大歓迎)
◇会場は狭いので前列で観覧のかたは床にお座りください。簡易なマットなどご持参くださると助かります。また、車椅子、足腰にご負担ある方は事前にご連絡ください。

演者紹介

【エネルギーアート】原田しづか

「本質で生きる世界を」魂を揺さぶるエネルギーアート&本質の美を引き出すボディアートで活躍する原田しづか。アートで元気や癒やしを届ける。ボディアートは体に絵を描くことで、新たなる自分発見やセラピー効果、美の追求につながる珍しいアート活動を行っている。

ライブペイントでは40分ほどの時間で演者の身体に即興で絵を描き出します。

【演奏】+nava-プラナヴァ-

埼玉県を中心に活動している、夫婦ヒーリング音楽ユニット。プラナヴァとはサンスクリット語で、「始めの音、新しい音」 +を置き換える事で夫婦としての繋がりという意味です。 チベットのシンギングボウルやスリットドラムの倍音と、エフェクティブな電子音、持続音(ドローン)との組み合わせによる即興での瞑想音楽、環境音楽を軸とした演奏で活動しています。

深くて幻想的なサウンドはYouTubeでチェック!
そして新作CDもまもなくリリース!!
▶▶YouTube▶▶

【舞踏】万里子

幼少期よりモダンバレエを始め様々なジャンルの舞踊を学ぶ。現在は 白拍子 (靜御前)の舞を龍笛師 晋平~ゆきひら~と共に龍笛舞-遮那王~Shanaou~として、全国の神社仏閣で奉納やアートとのコラボやイベントなど愉しんで 活動しております。

御奉納など日々の活動はFacebookをチェック!
▶▶ Facebook ▶▶

▲上に戻る▲

コメント